グリフォン/グリフィン/グライフ/グリプス
Griffon(仏)/Grifone(伊)/Griffin(英)/Greif(独)/Gryphos(ギリシア)/Gryphus(ラテン)

 一般に頭部、前脚、翼が鷲、胴体がライオン、耳が馬だとされている混合獣で、ライオンの4倍の体躯(全長10m、全幅45m程度)を持つ怪物。
紀元前1,500年頃のインドが起源と見られ、その後ギリシア、エジプト、ペルシアなど各地へ伝播。
一説には、ドラゴンやスフィンクスがインドに伝えられる間に変化したものとも。

 黒海を中心とした草原地帯や砂漠、コーカサス山脈などを中心に生息しており、巣の中に多量の黄金や瑪瑙などの宝石を溜め込む性質を持ちます。
そしてこの財宝を狙って近づく冒険者らを空から監視し、一気に狙い定めては、これを仕留めてしまいます。
大きな体躯の割にその動きも機敏で、グリフォンの攻撃から逃れられるのはトラだけだと言われます。

 グリフォンは馬に対して特にその凶暴性を発揮し、その姿を確認するや否や、引き裂いてその身を食らってしまいます。
そのためグリフォンと馬の混合種である「ヒポグリフ(Hippogriff)」は、しばしば「不可能」の象徴として扱われます。
なおヒポグリフの能力自体はグリフォンに比べて低く、モンスターとしては下位種としての位置付けになります。

 このような凶暴な獣として描かれる一方で、神の戦車を牽く存在として扱われることもあり、そもそもが「百獣の王」と「大空の王」を組み合わせた存在であることから、古くから王家や貴族の紋章として使われてきました。