パルチザン
Partisan(伊・仏)
150cm〜200cm、2,000g〜3,000g
逆三角の幅広な対称刃を持った
槍
。
槍
としての「突く」機能はもちろん、ポールアックスにも負けない「斬る」力を兼ね備えている万能の
槍
で、それでいて、
ハルバード
のように使用者に高い技量を要求しないのが特長です。
また刃の根元には爪のような
小刃
がついており、
鍔
としての機能(
槍
が刺さり過ぎないようにしたり、相手の攻撃を受け止めたり)を果たす他、馬上から敵を引きずり降ろしたりにも使用できます。
パルチザンとはフランス語で「党派に属する者」の意です。
この場合の「党」というのは「正規軍に属さない思想集団」のことを指し、つまりはゲリラのことです。
15世紀のイタリア、フランスにこのパルチザンを名乗る農民ゲリラがおり、彼らが用いた槍に、そのままこの名がついたとされています。
やがて16世紀には、パルチザンは正規軍の武器としても採用されました。
約1世紀に渡り使われたパルチザンですが、後に登場する
ランス
の前では無力となり、歩兵槍の主力は
パイク
へと代替わりしていきます。
しかしその後も儀礼用や王室守護の傭兵などに用いられ、今日でもイギリスやスイスなどの傭兵らによって、
ハルバード
と併せて使われ続けています。
[
トップ
][
もどる
]